〈夢見ざる者〉たち

 
最終更新日時:


陽が沈み、夜となった。
あちこちの街灯が自動的に点灯し──なんでも、”ガス灯”というものらしい──真昼のような明るさで通りを照らし出す。
これなら灯りを持つ必要もないと君は思ったが、リフィルたちが案内してくれたのは、街灯などない路地裏だった。
こことは違う世界から来た……? タブロイド紙にも載りそうにない与太ね。
この都市のことも知らないなんてね。となると、やっぱり、あの人と話すのがいいかしら。
ふたりは見るからに半信半疑ながらも、この世界のことについて知りたい、と言う君に、最適な人物を紹介してくれるそうなのだが──
本当にこっちにゃ? いかにも怪しい連中がたむろしてそうな場所にゃ。
うーん、言い返しようもない。実際、誰より怪しいっちゃ怪しい人だからねえ。
ロウソク入りのランタンを手に路地裏を進みつつ、ルリアゲハは苦笑した。
さてさて……このへんに来れば、だいたい会えるはずなんだけど。
アフリト翁! 聞こえていて?

もちろんさ。ご活躍だね、ご両人。それと、黒猫の魔法使い殿も。



低い笑い声が響いたかと思うと、路地裏の物陰から、奇妙な風体の男が現れた。

”翁”と呼ばれるには年若く見えるが、その口調や物腰には、底知れぬ老練の風情がある。

まるで気配を感じさせなかったことといい、君のことをすでに知っていることといい、どうやら、ただ者ではなさそうだ。
そういう人なの。アフリト翁。〈メアレス〉について、いちばん詳しい人よ。
この魔法使いさんについて、何か知らない? よその世界から来たって言うんだけど。
なら、そうなのだろうよ。
そんな、適当な……。
適当で言っておるわけではないさ。
失われた魔法を使い、夢を持ちながらにして〈ロストメア〉と渡り合う……。
この世界とは違う理、異なる法則の下に生まれた身であるなら、納得がゆかぬこともあるまい。
……信じがたくはあるけど、確かにそうね。猫がしゃべるなんて、この世界ではありえないし。
それは、クエス=アリアスでも、あんまりないことなんだけど……。
問題は、元の世界に帰る方法がわからない、ってことにゃ。
ふうむ。ならば、帰る方法が見つかるまで、都市のため、〈メアレス〉にご助力願えぬかな。
〈メアレス〉とともに〈ロストメア〉と戦ってくれるなら、おまえさんたちの生活費はわしがまかなおう。
にこにこ──と言うには不気味な微笑。リフィルが、いぶかしげに眉をひそめた。
ずいぶん買うのね、アフリト翁。
魔法の使い手は貴重きわまる。おまえさんのようにな。是が非でも、確保しておきたいところだよ。
そういうことなら、あたしたちと組まない? 魔法使いさん。これも何かの縁ってことで。
ちょっと。ルリアゲハ
いいじゃない。戦力が増えれば、勝算も増える。それに、取り分が減らないときた。
取り分? と君は尋ねる。
〈ロストメア〉を倒した者には報奨金が出るのさ。
それと、連中の魔力を奪う権利もね。あいつら、どうも身体が魔力でできてるみたいなのよ。
なるほど。〈メアレス〉は、対〈ロストメア〉の傭兵兼狩人ってところなんだにゃ。
先ほどは、リフィルだけが〈ロストメア〉の魔力を手に入れていたようだったが……?
私が魔力を、ルリアゲハが報奨金を受け取る。その契約で、私たちはコンビをやってる。
そのせいで、リフィルはいっつも極貧生活なの。報奨金の一部ぐらい、あげてもいいんだけどねえ。
前から言ってるでしょ。それはフェアじゃないって。
この都市では、魔力とて金になる。そう溜め込まず、もっと換金してもよいのではないかね?
魔法を使うには魔力がいる。”備蓄”は、多ければ多いほどいい。
あ、そうだ。魔法使いさんの場合はどうなの? やっぱり、魔力の補充が必要かしら?
クエス=アリアスの魔道士なら、魔力が減っても、自然と回復する、と君は説明する。
……便利なものね。魔力を失っていない世界の魔道士というのは。
ぽつりとつぶやき──リフィルは、軽く吐息した。
まあ、いいわ。実力が確かなのはわかったし……異界の魔法とやらも参考になるかもしれない。
決まりね。


じゃ、とりあえず、あたしたちが住んでる借家に、ご招待するとしましょうか!



道中、〈悪夢のかけら〉に何度か遭遇したことで、リフィルたちは表情に緊迫の色を宿していた。
〈悪夢のかけら〉がいるってことは、この近くに〈ロストメア〉がいる……ってことにゃ?
そのとおり。飲み込みが早いわね、猫ちゃん。
 
剣戟の響き……誰かが戦っている。あれは──
路地裏を疾走することしばし──やがて、君たちは戦いの場に遭遇した。
男と少女のふたり連れが、〈ロストメア〉と対峙している──


コピシュ! ブロードソードとカットラスだ!

アイアイ

大量の剣を背負った少女が片手剣都単曲刀を投げ──男の双手が、それらを鮮やかにつかみ取る。
はあッ!!
異形の腕を単曲刀で受け流しざま踏み込み、真っ向一閃、片手剣で強烈な斬り下げを見舞う。
さらに肉薄──両の剣を〈ロストメア〉に深々と突き立てるや、それを踏み台に跳び上がった。
クレイモアッ! ダブルだッ!
アイアイ!!
背から独りでに鞘走る2振りの大剣を、少女は小石のように軽々と投じてみせる。
男は宙で大剣2振りを受け取り、そのまま落下。〈ロストメア〉の頭上から全体重を乗せて貫く!


とっくり味わえッ!!

串刺しにされた〈ロストメア〉が、痛ましい絶叫を上げる──
〈徹剣(エッジワース)〉ゼラードに、〈剣倉(アーセナル)〉コピシュ……。
先に〈ロストメア〉を見つけて、交戦していたというところね。
ゼラードの果敢な剣撃を受けてなお、〈ロストメア〉は動きを止めず、反撃を繰り出す。
流れるような動作でそれをかわし、後退しつつ、ゼラードは不敵な笑みを浮かべた。
あきれた野郎だ。もっとご馳走してほしいってのか? ええ?
あんまり奮発しちゃだめですよ、お父さん。後で研がなきゃいけないんですから。
わかってる。そろそろシメのデザートだ!
4本の剣を突き刺された〈ロストメア〉は、怒りに猛り、ゼラードに向かっていく。
見過ごすわけにもいかない。君は、カードを構えて戦場へと駆け出した。
あっ、ちょっと!
ゼラードが敵の攻撃を回避した直後、君の魔法が炸裂。〈ロストメア〉を吹き飛ばした。
あ? なんだ? 横取りしようってのか!?
お父さん、前!
〈ロストメア〉が、牙を剥く!
いい加減、食い足りろッ! ──イルウーン!
アイアイ
切っ先が平たく広がった剣を受け取っての一撃。弧月もかくやという鮮鋭なる斬閃が、敵を断つ。
それが致命傷となったのか、〈ロストメア〉は痛ましい声を発しながら溶け消えていく……。
お疲れさまでした、お父さん! 魔力、こっちで回収しときますね。
ああ、任せた。で──
ゼラードは、不機嫌そうに君を見やった。


〈黄昏(サンセット)〉に〈堕ち星(ガンダウナー)〉。そいつぁ、いったいどこのどいつだ?

悪いわね、〈徹剣(エッジワース)〉。この子、まだこの世界の常識を知らないの。
ああ? なんだそりゃ?
コピシュが〈ロストメア〉の魔力を吸収し、剣を回収するのを待ってから、ルリアゲハが説明してくれた。


はー……別の世界から来た、なんて……。そんなこともあるんですねえ……。

正直、信じる気にゃなれんが……そいつが事情を知らなかった、ってことは納得しとくよ。

事情?
原則、倒した〈ロストメア〉の魔力と報奨金は、とどめを刺した者が得ることになってる。
だから、同業者が先に戦ってて、かつ勝てそうなら、手出ししないのが暗黙の了解なのよね。
そうとは知らず、申し訳ないことをしたにゃ。
いえいえ、どうぞお気になさらず……というか、猫さん、ホントにしゃべるんですねえ……。
興味津々という様子でウィズを眺めるコピシュ。
君も〈メアレス〉なの? と君が尋ねると、コピシュはうなずき、はきはき答えた。
はい。〈ロストメア〉から手に入れた魔力で、剣を運んだり、投げたりしてるんです。
コピシュは魔力の扱いがう上手ぇのさ。
加えて言えば、彼女はまだ夢らしい夢を持たぬ。ゆえに〈メアレス〉の条件を満たしているのさ。
どっから出たよ、アフリト翁……。
ゼラードの方は、剣以外はからっきしでな。女房に逃げられたのが、夢をなくした原因だ。
さらっと言うかね、そういうことを!
言われたくなきゃ、いい加減、貸した金を返してくれんかね。
こンの、ジジむせえ性悪野郎……。
まあまあ、いいじゃないですか、お父さん。さっきの報奨金で、お釣りが来ますよ。
コピシュは君とウィズに向き直り、ぴょこん、と深く頭を下げた。
改めまして、どうもありがとうございました。ほら、お父さんも。
あー、助かった。まぁ、手ェ借りなくてもなんとかなったんだが。
もー、なにすねてるんですか。
……と。君は、リフィルが、じっとこちらを見つめているのに気づいた。
見つめ返すと、少女はわずかに眉をひそめる。
魔法を使って誰かを助ける……ということに、ためらいがないのね。あなたは。
それが、あなたの世界の魔道士の流儀……ということ?
君はうなずく。
困っている人を助けるのは、魔道士ギルドに属する魔道士たちの使命と言っていい。
魔道士ギルド……そうか。魔力が失われていない世界なら、そういうものもあるのね……。
複雑な表情でつぶやき、きびすを返すリフィル
その姿に、君は気になっていたことを思い出す。


魔道の廃れたこの世界で、どうしてリフィルは、いや、彼女の〈人形〉は魔法を使えるのか。

彼女はどうして、〈夢見ざる者〉となったのか。




陰深き、路地の奥。

その闇のなかに、ふと半月が咲いた。




撒かれた種が、まずひとつ……。実験は成功と見てよさそうね。


闇と一体化するように、じっとしていた少女が、ニィ、と唇を歪めたのだった。

雲の衣をまとって朧にかすむ月を見上げ、少女は満足げなつぶやきをこぼす。


なら、いよいよ本番といきましょうか……。


振り向く少女の、視線の先で──



1体の〈ロストメア〉が、ぎぃ、と鳴いた。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
メニュー  


▼index▼
種族別メニュー
カテゴリ別メニュー
イベント別メニュー


種族別メニュー

種族属性別
戦士 (145/185) / /
術士 (195/217) / /
神族 ( 38 / 61 ) / /
魔族 ( 48 / 68 ) / /
天使 ( 23 / 29 ) / /
亜人 ( 35 / 41 ) / /
龍族 ( 27 / 56 ) / /
妖精 ( 65 / 82 ) / /
物質 ( 13 / 21 ) / /
魔生 ( 4 / 8 ) / /
AbCd ( 10 / 10 ) / /

    • 画像無メニュー
戦士 / 術士 / 神族 / 魔族
天使 / 亜人 / 龍族 / 妖精
物質 / 魔法生物 / AbCd

カテゴリ別メニュー


イベント別メニュー

!New!

クロム・マグナ魔道学園 マジカル・グリコクエスト 天上岬 八百万神秘譚 双翼の物語 超魔道列伝
= 準備中 =
・ジェニファーの大冒険
・えれくとろ☆ぱにっく
・エターナル・クロノス
・神竜降臨
・黄昏の四神書
・古の森の千年桜
・イタズラ女神とうさぎのおはなし
・異空間野球 黒ウィズPRIDE
・異空間サッカー 蒼穹のストライカー
・天界の双子 訣別のクロニクル
・覇眼戦線
・幻魔特区スザク
・勇者しょこたんと導きの猫たち

Wikiあれこれ企画室

Wikiメンバー


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
トップページ
ディートリヒ
黄昏メアレス
4 ハクア
5 wiki管理人のぐだぐだ日記
6 ミカエラ
7 ティア
8 アイ
9 カノン
10 約束の地
最近の更新

2024/10/08 (火) 18:37

2022/01/19 (水) 22:48

2021/08/06 (金) 09:22

2017/05/01 (月) 20:52

2017/04/16 (日) 10:51

2017/03/23 (木) 17:45

2017/01/29 (日) 03:24

2016/12/27 (火) 18:18

2016/10/15 (土) 23:32

2016/08/09 (火) 00:11

2016/07/09 (土) 23:52

2016/07/09 (土) 09:13

2016/07/02 (土) 00:09

2016/07/01 (金) 14:49

2016/06/09 (木) 05:55

2016/06/04 (土) 15:23

2016/05/28 (土) 01:52

2016/05/26 (木) 14:21

2016/05/22 (日) 08:46

新規作成

2016/04/12 (火) 22:53

2016/04/12 (火) 22:52

2016/04/12 (火) 22:51

2016/04/08 (金) 22:48

2016/04/08 (金) 22:47

2016/04/08 (金) 22:45

2016/04/06 (水) 21:23

2016/04/06 (水) 21:21

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0