二次創作広場
タグ一覧
>最終更新日時:
* / / * |
コンテンツ概要
二次創作広場とは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー "二次創作広場"は、キャラ情報wikiにおいてキャラの公式設定情報だけでなく、 そのキャラの二次創作品を作って掲載することで、キャラページの情報充実を図るというコンテンツ企画です。 黒猫のウィズ精霊の二次創作品をみんなで投稿し、鑑賞して楽しみましょう。 |
作品形式は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 創作内容はイラスト、SS、小説等を筆頭にどんな形式でも構いません。 動画だろうが音声だろうが、wikiに載せられる範囲で努力します! 作品数および、連続投稿等にも特に制限はございません。 |
いつも当サイトを閲覧頂き、誠にありがとうございます。 | ||
wiki管理人のKAGAと申します。 | ||
…………。 | ||
モミジさーん? ほら、モミジさんもご挨拶を。 | ||
ちょっと、今「魔道配達少女カプレイン♪」がいいとこなんで 話しかけないでください。 | ||
お仕事ですよ。お仕事。お・し・ご・と。 | ||
うわー……。ラパパ単なるマスコットキャラだと思ったら、 こんなエグイ事言うんですか。さすが深夜アニメ……。 でもこれだとグッズの売り上げ下がるんじゃないですかね? | ||
…………。 | ||
あ、どーぞ進めててください。BGM代わりに聞いてますから。 | ||
えー……、この茶番はニュアンスを伝えるための補足情報となっております。 | ||
特に読まなくてもかまいません。飛ばしてもかまいません。 茶番に付き合ってくれる方だけご覧ください。 | ||
うわ、触手出してきたw | ||
ちょっと私も気になるから録画しますから! こっち集中して! こっち!! | ||
はいはい。ではまず。二次創作を募集したいと思った理由は? | ||
wiki編集者の視点なので皆様と違うかもしれませんが、 一人のキャラクターに対してもうちょっと情報が欲しい と思ったのがきっかけですね。 | ||
黒ウィズは新キャラクターの登場頻度高いですよね。 いろいろな大人の事情あると思うんですけど、 キャラ一体あたりの情報が薄くなる感じですねー。 | ||
ストーリーが少ない、補足設定も無いというキャラもいたりしますので、 もうちょっと膨らませてあげたいな、と。 | ||
キャラが膨らむ要素として、二次創作はいかが? ってことですか。 | ||
ですね。 ファンサイト、創作サイト、某掲示板等で、色々な妄想を形にして キャラクターの側面が膨らんでいくのを見て、 | ||
キャラクターに厚みを持たせるには二次創作がいいのかなと。 | ||
たまにぶっとんでるのもありますけどねw キャラクター崩壊してるものとかも結構ありますけど、 それはそれでキャラいじる要素が増えて面白いですねぇ。 | ||
そうですそうです。 というわけで自分の嫁や婿キャラに対する愛情を 載せれるコンテンツがあってもいいのではと。 | ||
ぶっちゃけ、その某掲示板や、某お絵かきコミュニティだけで 二次創作披露する場所は十分なんじゃありません? | ||
全くもっておっしゃる通り。それは否定しようがないですね。 | ||
ただちょっとだけコンセプトが違います。 このサイトではあくまで精霊たちが中心。 | ||
それを前提として、キャラ一体一体のページを 充実させていくというのが目的です。 | ||
せっかく覗いてみた、キャラクターのページ、 しかし情報が少ない! もどかしい! | ||
自分の好きなキャラクターなら尚更そんな哀しい事は無いでしょう! それでも、二次創作品があって、こんな風に愛してる人が いるのか―とか思えたらなんだかほっこり | ||
ただ単に自分の好きなキャラクターの 二次創作を見たいだけじゃないんですかねぇ……。 | ||
モミジとアイが特に好きです!(アピール) | ||
気持ちはわかります。ただ質問の答えになって無いですよ、ええ。 | ||
確かに、投稿先にここを選ぶ理由にはなってませんね。 なのでノリとしては | ||
「どっかで投稿した作品があるんだけど…… せっかくだからこっちにも残しておいてやるか。」 | ||
みたいな感じで構いません。 キャラクター別に作品を残す投稿場所とご認識ください。 好きなキャラクターの情報充実にご協力くださると助かります。 | ||
皆様、宜しくお願い致します。 |
作品紹介
<投稿者一覧>
・天音さん(小説:1)
・ガールさん(イラスト:3、小説:1)
・KAGA(管理人)(イラスト:7)
・桑名銀天さん(小説:1)
・げっしーさん(イラスト:1)
・ふんわりな羽毛さん(イラスト:1)
・ぽんチンさん(イラスト:1)
投稿方法・条件
■■<投稿方法>■■ |
<<<メールで作品投稿頂く場合>>> 以下のアドレスにメールを頂ければと思います。 kagayama1006@yahoo.co.jp メールでの受付ならコメント欄では表現できないような作品でも受け付け可能です。 管理人がwikiでも見れるようになんとかやっつけます。メールでの投稿は以下内容のご記入お願いします。 管理人が作品を確認次第、当ページに掲載いたします。 ①作品本体 ②投稿者ネーム ③作品に関するコメント(任意) |
<<<コメント欄を使用して投稿頂く場合>>> 「コメント欄の機能だけでいいや」と言う方は、当ページのコメント欄に以下内容を記載して投稿下さい。 管理人が確認次第、作品を吸い上げ、当ページに掲載します。 ①コメント欄1行目に【作品投稿】と記入。(普通のコメントと区別するため) ②作品本体 ③投稿者ネーム ④作品に関するコメント(任意) |
■■<応募条件>■■ |
基本的にはウィズに登場する精霊なら誰でも、複数のキャラ対象でも、自由となります。 また、過去にどこかで公開済の作品でも構いません。 イラスト作品の場合、当wikiの仕様上[縦横800pxl以内、200KB以内]での投稿をお願いします また、以下禁止要綱に該当する作品はご遠慮ください。 |
■■<禁止要綱>■■ |
・応募者本人以外が作った作品 (※その作品の一部に別の方の作品が入っている場合も、その方の許可が無い限り同様とします) ・18歳未満の方の閲覧に相応しくない、性的表現やグロ表現等の作品 ・キャラクターへの愛が無い、誹謗中傷や暴力描写を主とした作品 以上の禁止要綱に該当するかの判断は管理者の独断で判断とさせて頂きます。ご了承ください。 |
■■<投稿された作品の取り扱い>■■ |
「当ページ」にて掲載の他、「各キャラクターのページ」に二次創作品の項目を作り、 そちらにも掲載させて頂こうと思っています。 まだ、登録されていない精霊の作品もある場合は一旦当ページのみの掲載とし、 対象の「キャラクターのページ」が追加され次第そちらにも掲載という形にさせて頂きます。 |
※「魔法使いと黒猫のウィズ」の設定、画像、デザインの著作権は原則として株式会社コロプラに帰属します。 ※ 当サイトの「魔法使いと黒猫のウィズ」に関する二次創作物の著作権はその作者に帰属します。 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない