リンリン&ポンタン

 
最終更新日時:
583584585
(A)剛脚 リンリン&ポンタン(A)炸裂脚 リンリン&ポンタン(A+)爆裂脚 リンリン&ポンタン
AS見様見真似熊猫流熊猫流・双星脚熊猫流・双星脚
SS熊猫龍・迅雷脚熊猫龍・迅雷脚奥義・熊猫昇天脚
5864288
(S)神脚 師匠&リンリン&ポンタン(L)穿神脚 師匠&リンリン&ポンタン
AS奥義・熊猫大暴走絶技・大熊猫超炸裂劇
SS奥義・熊猫昇天脚絶技・大熊猫流星飛跳脚
登場時期:2013/07/12 クリスタルガチャ 2015/06/30 L化

クリスマスver

520752085209
(SS)勘違い聖夜 リンリン&ポンタン(SS+)中華まんケーキ リンリン&ポンタン(L)師匠サンタ登場 リンリン&ポンタン
AS聖技・大熊猫鐘鳴音拳聖技・大熊猫雪車進檄脚聖技・大熊猫雪車進檄脚
SS聖夜技・豪熊猫樅木飾天撃聖夜技・豪熊猫樅木飾天撃超聖夜技・豪熊猫樅木頂星天昇脚
登場時期:2015/12/15 2015クリスマス期間 限定ガチャ 

共通情報

名前リンリン&ポンタンCV-種族戦士
登場-
世界-
所属-
特徴ワード大熊猫に育てられた少女
関連キャラ-
セリフ1「奥義・熊猫大暴走!」
セリフ2「受け継いだのは”技”では無く”心”。」
セリフ3-
補足情報-

パーソナルストーリー


バックストーリー

山深い森の中――

年老いた大熊猫(パンダ)の”師匠”が見つけたのが、
捨てられていた赤ん坊の頃のアタシ。

アタシは師匠に育てられて成長し、
兄弟子のパンダのポンタンと共に武術を教わってここまで生きてきたんだ。

師匠はアタシのことを大切に育ててくれた。
本当に大切なものとは何なのかを”武術”を通して教えてくれたんだ。

「アタシが師匠から受け継いだのは”技”では無く”心”。」
「心無き技に真の力は宿らない!」


リンリンとポンタンの巻



ていや!

せいや!

今日もリンリンは、兄弟子のポンタンと共に修行に励んでいた。
リンリンの拳が空を切り、蹴り上げた脚は大気を削る。
よし、そろそろいいかな。ポンタン、いつものあれやってよ!
うん! わかった!
ポンタンは大瓶を持ってきて振りかぶる。
いっくよー!
いいよー! 思いっきりぶん投げてね!
助走をつけて、ポンタンは頭上に抱え上げた大瓶を思いっきり、リンリンに向かって投げた。
とりゃー!
思いっきり飛び上がったリンリンは、空中で大瓶に向けてキィィィィックー!
見事! 大瓶は空中でバラバラになった。
しゅたっ!
軽やかに着地したリンリンは、粉々に散らばった大瓶を見て満面の笑みを浮かべた。
やったね、ポンタン! 今日も、絶好調だよ!
ぐっと親指を突き立てるリンリン。
しかし、ポンタンは瓶の中からこぼれた液体の匂いを嗅いで青い顔をしていた。
あわわ……。
でもさー。毎日修行修行じゃ物足りないよー! どれだけ強くなったか、試してみたいなぁ。
ポンタンは、青い顔をしてうろたえている。
リンリンの言葉なんて耳に入っていないようだ。
まずいよリンリン! この瓶、師匠が大好きな「笹酒」を入れた瓶だったよ! どうしよう!
そんなの黙っときゃわからないよ。ほら、こんな風に……。
リンリンは、壊れた瓶の欠片を大雑把にまとめて、証拠を隠滅する。
こんなんで誤魔化せないよ!
いいのいいの!
それよりさっきの話だけど、街行く悪そうな人たちに片っ端から襲いかかるのはどうかな?
それじゃあ、単なる通り魔だよ! 師匠から他流試合は、禁止されているでしょ?
ええ? そんなのつまんなーい! 当分、っていつまでなの?
うーん……きっと、リンリンがいい子にしてれば、すぐだよ。
でも、師匠のお酒を台無しにする子は、いい子じゃないと思うな……。
じゃあ、あとで師匠に謝っておくよ。それよりポンタン。裏の竹やぶで双星脚の練習しようよ!
あたし、先に行ってるからね! あ、その前に牛乳飲まなきゃ!
ふうとポンタンは大きくため息をついた。
リンリンが強くなるのは嬉しいけど、最近ちょっとなぁ……。
心無き技に真の力は宿らない。
師匠の教えだけど、最近のリンリンは、この教えを忘れてるんじゃないかな?
慢心してなきゃいいけど……。


ポンタンは、師匠にお酒の瓶を割ってしまったことを謝罪していた。
すいませんでした、師匠!
……。
師匠は、なにも語らない。
でも、目と表情で訴えてくる。
仰る通りであります。最近のリンリンは、強くなることに酔いしれています。
師匠に禁じられている他流試合も望むようになって……。
僕がいくら諌めても耳を貸してくれません。
……。
師匠はゆっくりした動作で白いヒゲを撫でた。
え? リンリンに修行を休ませるのでありますか? それはいい案ですね。
師匠は、一冊の冊子を取り出してポンタンに見せる。
表紙は日焼けしてボロボロになっているが、なんとか冊子の題名は読み取れた。
これは、なんでありますか?
ポンタンは、冊子をめくった。
そこには、西洋のお祭りである「聖なる夜」のことについて記されていた。
こんなお祭りがあったなんて、師匠は物知りでありますね!
お祭りなら、リンリンも興味を示すかもしれません!
12月24日ってもうすぐでありますね。早速、準備に取り掛かります!


聖なる夜には、「つりー」というものを家に飾るらしいけど……。
ポンタンは、今裏庭で切ってきたばかりの竹を見つけた。
もみの木なんて、この近くにないし……これで代用できないかなぁ。
あー、ポンタン! こんなところにいたんだね! どこに行ってたの?
リンリン、ちょうどよかった。実はお祭りの準備をしてたんだ。
お祭り? そんなことよりも稽古だよポンタン! もっともっと強くならなきゃ!
焦っても急には強くなれないよ! 師匠からは、しばらく稽古を休むように言われたよ。
リンリンは、露骨にがっかりした顔をする。
休んだら強くなれないし、大きくなれないよ! あたし、師匠のところに行ってくる!
わあ、ちょっと待って! 稽古を休む代わりに、このお祭りの準備をしろってさ。
ポンタンは、師匠から譲り受けた冊子をリンリンに見せた。
聖なる夜……? なにこれ?
師匠が仰るには、西洋じゃ12月24日に「つりー」というものを飾って、
「けーき」という食べ物にロウソクを立ててお祝いするんだって。
なにを祝うの?
え? それは……、なんだっけ? 多分、それぞれの健康を祝うんだよ!
と、ポンタンはとっさに適当な事を言って誤魔化した。
健康を祝うなら、あたしは毎日お祝しなきゃだね! だって一度も風邪ひいたことないもん。
そりゃあ……なんとかは風邪ひかないって言うしね。
牛乳だって毎日飲んでるもん!
リンリンはいつも飲み過ぎなんだよ。
あー!
冊子に目を通したリンリンが、突然大きな声をあげた。
ねえ、ポンタン。「けーき」ってもしかして、この白いやつのこと?
そうみたいだね。
リンリンの唇から、大量のヨダレが……。
美味しそう……。
相変わらず、食べ物には目がないリンリン。
でも、武術の稽古以外のことに興味を持ってくれたのは、ポンタンにとって幸いだ。
じゃあ、今からそのけーきってものを作ってみようよ。
作れるのポンタン!?
作れないけど……冊子を見れば、なんとなくわかるかも。
挿絵と説明で、とりあえず「けーき」は白い食べ物だということはわかった。
早速、材料集めだよリンリン!
うん! 早速行こうよ、ポンタン!

※話の最初に戻る
聖なる夜ってなに? の巻

もしゃもしゃ……。
ポンタンは、朝食の笹を食べながら考えていた。
「聖なる夜」に食べる「けーき」とは、一体どういう食べ物なのだろうか?
師匠からいただいた冊子には、白くて丸い食べ物とだけ書いてあるけど……。
それだけじゃ、まったくわからない。
甘いのか、辛いのか、苦いのか……。
硬いのか、柔らかいのかも……。
ねぇ、リンリンはどう思う?
ぐー。ぐー。
リンリンは、まだ眠っていた。
岩の上で器用に仰向けになって、のんびり寝息を立てている。
リンリン、もう太陽が昇ってるよ! 寝坊すると、師匠に怒られちゃうよ!
ふごっ!? ……ん? ああ、ごめんね。ポンタン。
リンリンは、ヨダレを拭いながら起き上がる。
明るくなる前に目が覚めちゃって、裏山で稽古してたんだ。
ええ!? 稽古は、休むって言ってたじゃないか。
でも、目が冴えちゃって。それに暇だったし……。
あー、早く誰かと戦ってみたいなあ。裏山のクマさんよりも、強い人がいいなー。
……。
リンリン、今は「聖なる夜」のための準備をするんだったよね?
ええ、そんなことよりも稽古がいいなー。
だーめ! これは師匠の命令なんだからね。それじゃあ、準備を始めるよ!
ポンタンとリンリンは、「けーき」を作るために台所にやってきた。
でも、ポンタン。あたし、料理なんてしたことないよ。
それじゃあダメだよ。リンリンは女の子なんだから、包丁の使い方ぐらい覚えないと……。
その時、ヒュンと風を切って、ポンタンの首元に包丁が突き出された。
やだなぁ、ポンタン。こいつの使い方は、あたしの方がよく知ってるよー。
ポンタンの背筋に、冷たいものが伝った。
こうやって使うんでしょ? ほっ、ほっ、ほっ……。
リンリンは、包丁を宙に放り投げてお手玉のように扱いだした。
ポンタンは深いため息をつく。
リンリンは、完全に「使う」の意味を間違えている。
そうじゃなくて、料理のために使う方法を知らなきゃダメってことだよ。
今から包丁の正しい使い方を教えるから、ちゃんと覚えてよね!?
うん!


来る「聖なる夜」のお祭りに向けて、「けーき」作りに励むポンタンとリンリン。
できたよポンタン!
う……うん。
およそ丸一日かけて、リンリンとポンタンは、自分たちが思う「けーき」を作り上げた。
これが、西洋のお祭りで食べられてる「けーき」なんだね?
「けーき」は白くて丸い、というちっぽけな手がかりを元に作り上げたけーきは……。
ねぇ、ポンタン。これって、中華まんじゃないのかな?
うん……中華まんだね。
ふたりの目の前にあるものは、大きな中華まん。
確かに白くて丸いけど……。
つまり、西洋の人も、お祭りのときに中華まんを食べるんだね?
絶対に違う……と、ポンタンは心の中で叫んだ。
あたし、中華まんは、いつも食べてるから毎日お祭りしているようなものだね。
あー、慣れない料理なんてしたから疲れたー。
ねぇ、ポンタン。疲れを癒すために、稽古しようよ!
それじゃあ疲れ癒えないよ!? 一体どういう理屈なんだよ!?
でも、1日稽古サボると、体がなまっちゃうから取り戻すのに3日はかかるよ。
聖なる夜なんていいからさー。裏山で手合わせしようよ。
はあ……。
ポンタンは、深々と息を吐き出した。
稽古から目を逸らさせるのが目的だったのに、結局リンリンには逆効果だった。
道場破りでもこないかなー。それとも、こっちから行く? たのもーって。
それきっと楽しいよ!
ダメだよリンリン、そんなことしたら師匠に怒られちゃうよ。下手したら破門だよ?
やっぱりそうかー。
心底がっかりしているリンリンを見て、ポンタンはこのままじゃいけない!
と、危機を感じていた。

※話の最初に戻る
師匠がくれた贈り物の巻

道場破りに行って自分の強さを確かめたい!
というリンリンの無邪気な願いは、寸前のところでポンタンに静止された。
でも、リンリンの強さを求める気持ちは、日増しに強くなった。
そして……。
とうとう、24日――「聖なる夜」の日がやってきてしまった。
結局、お祭りの用意なんてなにもできなかったな……。
リンリンは、相変わらず稽古に夢中だし……。どうしたらいいんだろう?
その時、ひとりの見知らぬ男が道場を訪れる。
頼もう![道場破り]
その男は、諸国を放浪する道場破りだった。
ここを「熊猫流拳法道場」だと知って道場破りに来たらしい。
なんて命知らずな……。
道場破りは、見た目は強そうだけど、気配はポンタンの師匠には遠く及ばない。
師匠! あたし、戦ってみたいです!
ダメだよリンリン! ここは師匠に任せよう!
道場破りは師匠よりも弱い。
だけどリンリンが相手するには、まだ早いような気がした。
……。
師匠は、相変わらずなにも言わない。
でも、リンリンを止めようとはしなかった。
へへっ。やったね。強い人と戦ってみたかったんだよね。
師匠、いいんですか!?
一体師匠は、なにを考えているのだろう?
ポンタンには、さっぱりわからなかった。




それまで!

ポンタンの合図で、道場破りとリンリンの対決に幕が降ろされた。
死闘の末、道場の床に膝をついたのは……。
そんな……。
リンリンの負けだよ!
う……嘘だ! だって……あんなに修行したんだよ!?
あたしは、強くなっているはずだったのに……。
リンリンは、泣きべそをかきながら、力なくうなだれる。
リンリン大丈夫? どこか痛いの?
心が……心が痛いよ。ポンタン……。
ふははははははっ! たわいもない![道場破り]
こんな小娘を出してくるとは、よっぽど弟子に恵まれていないとみえる![道場破り]
勝ち誇ったように踏ん反り返る道場破り。
早くも、この道場を乗っ取ったつもりでいるようだ。
師匠が、巨体を揺らして前に進み出た。
道場主のお出ましか? いいだろう。この小娘同様、瞬殺してやる![道場破り]
……。
師匠は、大きな手を振りかざして――道場破りを軽々と爪弾いた。
んなっ――!?[道場破り]
たったそれだけで、道場破りの身体はゴム鞠のように飛び跳ねて……。
空の星となった。
さすが師匠であります!
……。
師匠は、うなだれているリンリンに優しく手を差し伸べる。
師匠……あたし、間違っていたのでしょうか?
……。
心の宿っていない武には、本当の強さは宿らない……と、師匠は仰ってるよ。
あたし……自分が強くなることに必死だった。師匠の教えも、守ってなかったかも……。
師匠、あたしが間違ってました。もう一回修行をやり直します!


ていっ!
かくして、心を入れ替えたリンリンは、一から修行をやり直すことにした。
やーっ!
もちろん、兄弟弟子のポンタンも、それに付き合ってふたり仲良く稽古に励んでいる。
ねぇ、ポンタン。
ん?
結局、聖なる夜ってどんなことするお祭りだったの?
まさか、つりーを飾りつけて、けーきを食べるだけのお祭りではないはず。
師匠から頂いた冊子には、こんなことが書いてあったよ。
と、ポンタンは「さんたくろーす」の存在をリンリンに打ち明ける。
ええー!? いい子の元にやってきて、なんでも欲しいものをくれるの?
リンリンは、なにか欲しいものがあるの?
どうせ「強くなりたい」とかだろうな……とポンタンは考えた。
……。
でも、リンリンは自分の胸に手を当てて、ちょっと恥ずかしそうにしていた。
は、早く大人になりたいかな……。
え? 意外なお願いだね。
だって、こんなにぺったんこなのは恥ずかしいもん。早く大きくなりたいよ。
な、なんだってー!?
強くなりたいんじゃなくて……胸が大きくなりたいのが、今のリンリンの願い?
わからない……全然わからないよ。
女心と山の天気は読めないというけど、まさかそれを身をもって思い知るとは。
ポンタンは、今日、大人の階段をひとつ上がった気がした。
い……いい子にしていれば、いつか願いを叶えてくれると思うよ。
ポンタンは、表情を引きつらせながら答えた。
「さんたくろーす」は、白いお髭を生やしたおじいさんだって書いてあったし……。
白いお髭のおじいさん?
リンリンとポンタンは、同時に師匠の方を振り向く。
……。
師匠は、黙って首を横に振っている。
さすがに師匠でも、リンリンの願いは叶えられないようであります。

※話の最初に戻る
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
メニュー  


▼index▼
種族別メニュー
カテゴリ別メニュー
イベント別メニュー


種族別メニュー

種族属性別
戦士 (145/185) / /
術士 (195/217) / /
神族 ( 38 / 61 ) / /
魔族 ( 48 / 68 ) / /
天使 ( 23 / 29 ) / /
亜人 ( 35 / 41 ) / /
龍族 ( 27 / 56 ) / /
妖精 ( 65 / 82 ) / /
物質 ( 13 / 21 ) / /
魔生 ( 4 / 8 ) / /
AbCd ( 10 / 10 ) / /

    • 画像無メニュー
戦士 / 術士 / 神族 / 魔族
天使 / 亜人 / 龍族 / 妖精
物質 / 魔法生物 / AbCd

カテゴリ別メニュー


イベント別メニュー

!New!

クロム・マグナ魔道学園 マジカル・グリコクエスト 天上岬 八百万神秘譚 双翼の物語 超魔道列伝
= 準備中 =
・ジェニファーの大冒険
・えれくとろ☆ぱにっく
・エターナル・クロノス
・神竜降臨
・黄昏の四神書
・古の森の千年桜
・イタズラ女神とうさぎのおはなし
・異空間野球 黒ウィズPRIDE
・異空間サッカー 蒼穹のストライカー
・天界の双子 訣別のクロニクル
・覇眼戦線
・幻魔特区スザク
・勇者しょこたんと導きの猫たち

Wikiあれこれ企画室

Wikiメンバー


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
トップページ
ディートリヒ
wiki管理人のぐだぐだ日記
4 ハクア
5 黄昏メアレス
6 ミカエラ
7 カノン
8 ティア
9 アイ
10 チュレ
最近の更新

2024/10/08 (火) 18:37

2022/01/19 (水) 22:48

2021/08/06 (金) 09:22

2017/05/01 (月) 20:52

2017/04/16 (日) 10:51

2017/03/23 (木) 17:45

2017/01/29 (日) 03:24

2016/12/27 (火) 18:18

2016/10/15 (土) 23:32

2016/08/09 (火) 00:11

2016/07/09 (土) 23:52

2016/07/09 (土) 09:13

2016/07/02 (土) 00:09

2016/07/01 (金) 14:49

2016/06/09 (木) 05:55

2016/06/04 (土) 15:23

2016/05/28 (土) 01:52

2016/05/26 (木) 14:21

2016/05/22 (日) 08:46

新規作成

2016/04/12 (火) 22:53

2016/04/12 (火) 22:52

2016/04/12 (火) 22:51

2016/04/08 (金) 22:48

2016/04/08 (金) 22:47

2016/04/08 (金) 22:45

2016/04/06 (水) 21:23

2016/04/06 (水) 21:21

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0